こんにちは!
「とんねぎチャンネル」のとんかつとねぎとろです。
はるばる愛知県から福岡旅行を満喫中のとんねぎ家。

福岡では2泊したので、2つホテルに宿泊しました。
今回はそのうちの1つ「ホテルモントレ福岡」の宿泊レビューです!

先に言っておくと、朝食が最高でした♪
- 福岡:天神エリアでのホテルを探している
- 大浴場のあるホテルに泊まりたい
- ホテルで朝食をしっかり食べたい!
YouTube版も公開中!
YouTube「とんねぎチャンネル」では「ホテルモントレ福岡」に宿泊した際の様子を公開中です!
天神駅からホテルまで歩く様子や、朝食の食レポもしていますので、こちらも併せてご覧ください♪
ホテルモントレ福岡についてサクッと紹介
「ホテルモントレ福岡」は全国に21店舗展開している「モントレグループ」のホテルのひとつです。
モントレグループのホテルは「ヨーロッパ」がコンセプト。

異国情緒たっぷりの雰囲気なので、はっきり言って好き嫌いが分かれると思います。

とんかつは「バーバリー」の雰囲気が好きなので、結構良かったです!
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目4−13
場所は地下鉄七隈線「渡辺通駅」が最寄りとなっています。
福岡の繁華街・天神エリアへも徒歩圏内となっていて、便利な立地です。
ホテルモントレ福岡宿泊レポ
それでは「ホテルモントレ福岡」宿泊レポです!
今回は地下鉄空港線で天神駅まで行き、そこからホテルまで歩きました。

天神の地下街は薄暗くてハイカラな雰囲気です。
ずっといると夜なのかと勘違いしてしまいそう。
そして距離もなかなか長いです。地下街王国・愛知に住んでいる私たちも、歩いているとだんだん息があがってきました…。

地下街を抜けてさらに10分ほど歩き、やっとホテルに到着です!

近くに系列店の非常に名前が似ているホテルがあるので、間違えないように気をつけて!
1階がレクサスのショールームになっているので、入口は端っこのほうにある感じです。

お正月シーズンだったので、門松が置いてありました。
エレベーターを使って2階へ行きます。

ロビーからすでにヨーロピアンな雰囲気が漂います。
この日は中国・韓国からの旅行客が多くいて、日本人は少なかったように感じました。

地理的に中国・韓国からの観光客が来やすいのでしょうね。昔、授業で九州と韓国を結ぶ船が出ていると聞いたことがあります。

アメニティはフロントに置いてあって、必要な分だけ取るスタイルになっています。
基礎化粧品はありませんでしたので、必要な方は持参をしてください。

今回はスタンダードツインのお部屋にしました!
さっそく目につくのが広いベッド。
シモンズ社製のものになっています。自分で購入しようとするとなかなかのお値段なので、こういったマットレスが使えるのは嬉しいですね。

ぐっすり眠れそう!

デスク周りにある飲料系はすべて無料でいただくことができます。
- ミネラルウォーター
- コーヒー
- 紅茶
- お茶

窓からの景色は「うーん…」な感じです。
部屋によっては大通り側になるので、そちらだとそれなりに景色がいいかもしれません。

浴室はユニットタイプになっています。
モントレグループでは全室で「ミラブル製」のシャワーヘッドが取り付けられています。
シャワーヘッドにしては高額な商品ですので、お試しできるのは嬉しいですね。

今回は朝食付きのプランにしました。
朝食会場は2階のフロント奥にある「スパッチオ」というレストランです。
素泊まりのプランにしていても別途朝食代金(大人:2,400円)をつけることが可能です。

朝食はビュッフェタイプになっていて、たくさんのメニューが並んでいます。

パンも多くの種類があり、トースターで温めることもできます。

ホテルのパンってどうしてあんなに美味しいのでしょうか!

子供向けにはドーナッツもあります。飾り方も可愛いですね。
ミニサイズで中にはクリームが入っていました!


福岡といえば明太子!明太子が食べ放題で福岡グルメも満喫できます♪

女性や子供に嬉しいデザートも種類豊富に揃っています。

ヨーグルトやフルーツしかないホテルも多い中、こちらではケーキ類も豊富にあったよ!子供には嬉しいね♪
ここの朝食で驚いたのが、メニューの豊富だけではありません。
ディナーに出てもおかしくないような贅沢メニューを2つ発見しました!

1つめはこちらの「パイ包み焼き」。「ポットパイ」とも言われていますね。
こちらでは福岡の名物「水炊き」をイメージして、中に鶏つくねと野菜の水炊きを洋風味にアレンジしたスープが入っていました。
パイ包み焼きはひとつひとつオーブンで焼く手間がかかることから、コースのスープで出てくるイメージが強く、朝食でいただけるのには驚きました。
とても人気のメニューで、何度も補充されていました。

2つ目は「ローストビーフ」です。

ローストビーフってランチビュッフェでもお目にかかれないことが多くて、ディナーメニューのイメージです!
ローストビーフが朝からいただけるなんて贅沢ですよね!
しかも目の前で切り分けてくれて、ソースも3種類から選ぶことができます。
- オニオンソース
- グレイビーソース
- ポン酢

先ほど紹介したメニューを盛り付けてみました!
パイ包み焼きやローストビーフといった人気メニューももちろんゲットしました♪

パイ包み焼きは中の水炊き風スープがポカポカで身体が温まりました♪

朝からローストビーフ⁉︎と思った方もいるかもしれませんが、赤身肉なので重たくなくて食べやすかったです!
そして意外と美味しかったのがこちらのカレーライス。

ホテルのカレーは基本どこも美味しいと思うのですが、ここのカレーライスは特に美味しく感じました。
理由は写真を見ても分かるように、とにかく「具だくさん」!
お肉や野菜が大きめにカットされているので、長時間煮込んでも形が残っているんですね。
色々な味を楽しみたい方にはぴったりかと思います。
まとめ:部屋も朝食もヨーロッパ気分
というわけで「ホテルモントレ福岡」に宿泊レポでした!
天神エリアからは少々歩きましたが、ウインドウショッピングをしながらなので、苦ではない距離でした。
もう少しすれば地下鉄も延伸されるので、アクセスの悪さは改善されるはずです!
客室もシモンズのベッドやミラブルシャワーなどがあって良かったのですが、何よりも朝食が1番満足度高かったです。
味も種類も文句なしで、朝食付きプランにすると別々で頼むよりも少し安くなるのでオススメです。
家だと「朝食は軽めでいいや〜」と思ってしまうとんかつとねぎとろなのですが、ホテルだとたくさん食べられちゃうので不思議ですね。
みなさんも美味しい朝食を食べに一度宿泊してみてはいかがでしょうか?
この投稿が参考になると嬉しいです!