こんにちは!ねぎとろです。
先日、名古屋市中区金山駅にある「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」で友人たちとランチをしました。
レストランはホテル最上階の30階にある「スターゲイト」というフレンチのお店です。

料理も景色も最高だったので紹介します!
・名古屋で美味しいフレンチが食べたい
・雰囲気のいい場所で食事がしたい
・「スターゲイト」のメニューが知りたい
・お得に食事がしたい
この記事を書いたあとに「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」にも宿泊してみました。
こちらもぜひ見てみてくださいね。

〒460-0023 愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1
最寄り駅は名古屋市の金山総合駅になります。
JR、名鉄、地下鉄が乗り入れており、どの方面からもアクセスがしやすいです。

金山駅に到着したら、東側の出口へ進みます。
東海地方の方は「アスナル金山ではないほう」と考えると覚えやすいかもしれません。

出口を出ると右手に「金山南ビル」があります。
この複合ビルに「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」があるので入っていきます。

ホテルの奥に行くとエレベーターがあるので、最上階の30階へいきます。
はたしてどんな景色なのでしょうか?ワクワクしますね!

スターゲイトはANAクラウンプラザホテル名古屋の最上階、30階にあるスカイレストラン&バーです。
ジャンルはフレンチになります。
このホテルにはレストランが何店舗かありますが、最上階という事もあって、一番高級感があるのではないでしょうか。

地上30階からの景色は圧巻ですね。
金山駅周辺には景観を邪魔するような高い建物がないため、見晴らしは抜群です!
写真は南側の景色で、遠くに名港トリトンを見ることができます。
ちなみに反対側の景色からは名古屋駅を中心とする高層ビル群を一望することができます。

今回は「シエリ」というコースにワンドリンクがついたメニューにしました。
メニューは以下のとおりです。
- 9種の一口前菜の取り合わせ
- 本日のスープ
- メイン(4種類から選択)
- デザート ワゴンサービス 2種お好みで
- コーヒーまたは紅茶
- 自家製パン
メインが4種類から選べること、デザートが2種類選べることがとても嬉しいです!
こちらのコース、通常ですと
- 料理4,000円
- ドリンク1,800円
- 合計5,800円
となっています。

ランチで5,000円越えはなかなか手が出にくいかも〜
そこで、今回もケチとろならぬねぎとろがお値打ちに食事する方法を探してきましたよ!
それが「一休.comレストラン」から予約をするという方法です!
「一休.comレストラン」は、高級レストランやホテルが予約できるサービスとして有名ですよね。
一休レストランで予約をすると、なんと31%オフの4,000円で食事ができます!
1,800円の値引きで、これはワンドリンク代が無料相当となります。
他にも割引になるコースがたくさんあるので、一度チェックしてみてください♪
31%オフのコースが掲載中!

テーブルセットは白を基調としていて、とても清潔感がありますね。
カトラリー類は名古屋の高級食器メーカー、「ノリタケ」製となっています。

フレンチといえばワインですよね。
ファーストドリンクは車を運転する予定があったこともあり、ノンアルコールのスパークリングワインにしました。
これがアルコールのスパークリングワインと謙遜なく、とても美味しかったです!
今回は「一休.comレストラン」で予約したため、定価から31%オフの1,800円引きで実質ワンドリンク無料なのですが、その内容が実質無料とは思えない豪華さ!
私の注文したノンアルコールのスパークリングワインはもちろん、
- シャンパン
- ビール
- 焼酎
- ウイスキー
- ソフトドリンク
から選ぶことができます。アルコールも選べるのは嬉しいですね。
ドリンクを実質無料でいただくには、予約を一休.comレストラン経由で申し込むだけ良いのでとても簡単です。
こんなに簡単であれば使わない手はないですね!
アルコール含むドリンクが実質無料に!

最初に前菜の「9種の一口前菜の取り合わせ」が来ました。
9種類の一口前菜がお皿に載っています。
品数を多く食べたい女子には、このような前菜はとても嬉しいです!
特においしかったのが右下にあるホタテときゅうりのカルパッチョ。真ん中にあるサーモンのムースも非常においしかったですよ。

次に「自家製パン」がきました。
パンは3種類あり、オリーブオイルにつけていただきます。
ホテルのパンってふわふわでどれだけでも食べられますよね♪
口コミサイト食べログの口コミによると、パンのおかわりができるようですが、今回は配布はされていませんでした…。スタッフのかたに声をかければおかわりをもらえたのでしょうか?
もしおかわりのサービスが無くて恥をかくかもと思うと、こちらからはなかなか声をかけづらいので、スタッフのかたがまわってくれると嬉しいなと思ってしまいました。
そのくらい、このパンがおいしかったんです!

「本日のスープ」はコンソメスープでした。
器もあつあつだったので、パンと一緒にゆっくり食べるのがオススメです。
いよいよメインの登場です!
メニュー紹介の部分でも書いたのですが、メインは4種類から選ぶことができます。
- バベットステーキ ケッパーとレフォールのソース
- シェフおすすめ本日の魚料理 地中海風ソース
- 牛フィレ肉のグリル ケッパーとレフォールのソース(500円追加)
- 牛サーロインのグリル 山葵香るグレイビーソース(500円追加)
この中で私は1番のバベットステーキにしました。
お肉が食べたい!…でも私は西洋わさびがあまり得意ではないので、その旨を店員さんに相談してみました。
その結果、マデラソースというワインを使った甘みのあるソースに変更していただきました。

こういった細かい要望にも応じてくださるのがホテルレストランの良さ!
(あまりに無茶な要望はやめましょうね)
ということであらためてメインの登場です!
バベットステーキ、ソースをマデラソースに変更していただきました。

牛肉を追加料金なしでいただくことができるのはとても嬉しいですね。
バベットステーキはレアで提供されたので、お肉がとても柔らかかったです。
また、マデラソースもコクがあり、ついお肉にソースをたくさんつけてしまいました。
最後はデザートです。女子はみんなデザートが大好きですよね!
なんとこちらのレストランでは、デザートはワゴンサービスになります。
デザートが食べられるだけでも幸せなのに、自分で好きなものを選べるなんて…。贅沢すぎますね!
こちらのお店では5種類の中から2種類を選ぶことができ、スタッフのかたが目の前で取り分けてくれます。
- ティラミス
- ピスタチオのケーキ
- アプリコットのケーキ
- ライチと木苺のケーキ
- ベリーのアイ
今回はこちらの5種類だったので、わたしは「アプリコットのケーキ」と「ライチと木苺のケーキ」を選択しました。

ソースのデコレーションは目の前でおこなってくれます。
味はどちらもさっぱりしていて食べやすかったです。アプリコットのケーキが特に美味しかったですね。
YouTube「とんねぎチャンネル」でも同様の内容を投稿しています。
こちらもぜひ併せてご覧いただければと思います。
久しぶりのホテルランチでしたが、名古屋市内を一望できる景色は最高でした!
お店の雰囲気もGWに伺ったにもかかわらず、落ち着いていて良かったです。
メニュー内容も種類を選べたり、要望を聞いていただけるのは嬉しかったです。
また、「一休.comレストラン」から予約をして、非常にお値打ちに食事をすることもできました。
素敵な場所で美味しい食事を食べると明日へのモチベーションが上がります。こういったご褒美は定期的に必要だと思うので、また時間を見つけて伺いたいと思います。
この投稿がみなさんの参考になると嬉しいです。