とんねぎチャンネルのとんかつとねぎとろです。

今回は久しぶりに遠出しました!
全国旅行支援も始まったということもあり、久しぶりに東海地方の外へお出かけしました。
場所は…「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下:USJ)です!

ゆにば!ゆにば!
今回はUSJのオフィシャルホテルの「ホテルユニバーサルポートヴィータ」に宿泊したので、その様子を紹介します。
部屋での滞在はもちろんのこと、翌日のランチも堪能しました!

ぜひ最後まで見ていってくださいね♪
- USJのオフィシャルホテルに宿泊したい
- ホテルユニバーサルポートヴィータの室内が知りたい
- ホテルユニバーサルポートヴィータのランチが知りたい
YouTube版も公開中
YouTube「とんねぎチャンネル」では「ホテルユニバーサルポートヴィータ」に宿泊した際の様子を公開しています。
ブログでは伝えづらい部屋のアメニティなどの細々した情報や、ビュッフェ会場の様子も撮影しています。
こちらもあわせてご覧ください!
ホテルの概要をサクっと解説

「ホテルユニバーサルポートヴィータ」はUSJ7棟目のオフィシャルホテルとして、2018年7月15日オープンしました。
ホテルのコンセプトは、「太陽や自然の恩恵を大いに受けた、活気あふれた場所」!
ホテル内はオレンジや黄色を基調としています。
〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋6丁目1番16号
ホテルへはUSJの最寄駅でもある、JRゆめ咲線の「ユニバーサルシティ駅」から徒歩2分で到着します。
USJへも徒歩4分で到着するので非常に立地が良いです。
自動車で行く際は、1泊3,000円で駐車場を利用することができます。
しかしながら、ハロウィンなどのイベント中は満車になる可能性が高く、私が宿泊した日も朝から満車となっていました。
ですので、USJへは新幹線で行くことをオススメします!
とんねぎ家も今回は新幹線で行きました。
遠方から大阪へ向かう場合はJRとホテルのセットが断然お得です!
宿泊レポ


それでは早速「ホテルユニバーサルポートヴィータ」に宿泊した様子を紹介していきます!

入口には可愛いミニオンがお出迎えしてくれます。
ハロウィンの季節に行ったので、ミニオンもハロウィン仕様となっています。
フロントは写真後方のエスカレーターを登った2階になっています。
今回は「ヴィータスタンダードツイン」に宿泊しました。
このホテルの中では一番オーソドックスな部屋です。
この部屋の特徴は以下の2つです。
- ハリウッドツインにできるベッド
- パークの疲れが取れるバス・トイレ別

こちらの部屋は事前にホテルに依頼をすることで、シングルベッド同士をくっつけることができます。
いわゆるハリウッドツインというやつですね!
自分でもベッドを押してみましたが、簡単に動かすことができましたよ。

娘と一緒にくつろいでしまいました〜
添い寝のお子様がいる方にとって、ベッド幅ってとても大事ですよね。
ハリウッドツインにすることでベッド幅を最大限に使えるのは嬉しいですね。

大きなテレビもあるので、ベッドでくつろぎながら見るのが最高です♪

USJでたくさん遊んだあとはお風呂でゆっくり疲れを取りたいものです。
そんな時にユニットバスだと疲れがなかなか取れないですよね…。
「ホテルユニバーサルポートヴィータ」では、この部屋に限らず全ての部屋がバス・トイレ別!

部屋には備え付けの入浴剤があるのも嬉しいです♪

入浴剤はホテル内のコンビニでも買えるのですが、夜の時間はレジが店の外まで大行列になるので、事前にインターネットで購入しておくべし!
とんねぎ的オススメはバブのメディキュアシリーズ!
泡が通常のバブの10倍出るので、疲れが取れること間違いなし!

洗面所には大きな洗面台!
足元には子供用のステップも置いてありました。

クレンジングや基礎化粧品類もあります。
1日くらいであれば備え付けの基礎化粧品でも問題ないと思います。
レストラン【ソリスグラーディア】ランチレポ

USJの翌日は疲れで絶対寝坊すると思っていた私たち。
ホテルの朝食はつけずにコンビニのお弁当で済ませました。
その代わりに?ホテルレストランのランチを予約しました!

レストランは「ソリスグラーティア」というところです。
この選択が大正解!
理由は以下の4つです。
- チェックアウトギリギリまで部屋でゆっくりできる
- 朝食より安い!
- 朝食より会場が空いている
- 胃が起きてるからたくさん食べられる!
テーマパークでたくさん遊んだ日はしっかり寝たいですよね。
朝食付きプランだと早起きをしなくてはなりません。
さらには着替えをしたり女性は化粧をしたり…。
普段はホテルの朝食が大好きなとんねぎ家ですが、テーマパークで遊んだ翌日という特殊な状況だったので、今回はしっかり寝たかったです。

チェックアウトギリギリまでパジャマでごろごろするのも贅沢でいいですよ!

多くのホテルやレストランでは、朝食よりランチのほうが値段が高いことが多いです。
しかし、ここのホテルではランチの方が安いんです!
その金額差、なんと1,000円!
- モーニング:2,900円
- ランチ:1,900円

ランチの価格、小学生は1,180円、幼児は680円だよ!
ホテルのビュッフェランチがこの値段ってお値打ちですよね。
みなさんにお値打ちに食事を楽しんでいただきたくて、とんねぎチャンネル恒例のおトク情報を今回も入手してきました!
一休.comレストランで予約すると、最大16%オフになります♪
あらかじめランチを利用することが決まっている方はぜひ事前予約を♪
入場の際も予約列と当日列と分かれているので、すぐに入れます!
これは全てのホテルに当てはまる訳ではなく、ホテルの立地などにもよるとは思います。
USJのオフィシャルホテルでは、朝食のレストランが一番混むのではないでしょうか。
あくまでとんねぎ家の予想ですが…
- 朝食後にパークや観光をしたい
- 駐車場の延長料金がかかる
といった理由で、ホテルのレストランを楽しみたい人はランチよりもモーニングを利用するのではないかと思われます。

実際、会場は待ち時間もなく、席も空いていました。

ユニバーサルシティーウォークのレストランは大行列だったので、ここは穴場かも!
朝からそんなに量が食べられない…という人も多いのではないでしょうか?
せっかくのビュッフェでたくさん食べられないと損した気分になりますよね。
それなら無理に朝食を取らなくても、昼食をたくさん食べるという選択肢もオススメですよ♪
前置きが長くなってしまいましたが、そんなお得がたくさんの「ソリスグラーディア」ランチ会場へ行ってみました!

店内は明るく、開放的な雰囲気です。
90分の時間制なので、さっそく食べ物を取りにいきます♪

サラダコーナーにはたくさんの種類の野菜が用意されています。

どれも新鮮でおいしそう♪

隣にはキッズコーナーもありました。
- 甘口カレー
- マッシュポテトフライ
- チキンナゲット
- ゼリー
- ラムネ
子供が喜びそうなメニューが豊富でした!
テーブルも低いので、少し大きな子であれば自分で食べたいものを取ることができます。

ここのレストランの名物が窯焼きピザ!
次々に釜に入れられたピザが焼きあがっていきます。
種類も人気のヴィータピザをはじめ、季節限定のピザもありました。

おかずも和食から洋食までたくさんの種類があります!
ライブキッチンで作られる料理は目で見ても楽しめます♪
シェフの方が目の前で作るオムレツは季節によってソースが変わる絶品メニュー!
ぜひ一度食べてみてほしいです♪

パンもたくさんの種類から選ぶことができます。

ビュッフェではソフトドリンクも飲み放題です。
オススメなのが、このスムージー!
にんじんスムージーと大阪名物のミックスジュースを飲むことができます。

ビュッフェの楽しみといえばデザート!
ミニオンがお迎えしてくれます♪

主なデザートメニューはこんな感じです。
- かぼちゃのプリン
- さつまいもタルト
- ぶどう大福
- マチェドニア
- クレープ
ハロウィンシーズンということもあって、ケーキに目玉やコウモリの装飾がされているのがとても可愛かったです。

クレープ美味しい!
デザートビュッフェでクレープが食べられるって珍しいですよね!
デザートの種類が豊富で、飽きることなく食べられます。

盛り付けてみました!
ヴィータピザの生ハムは美味しくて2枚も取ってきてしまいました。
エビフライは揚げたてなので衣がサクサク、ライブキッチンで作られるオムレツはふわトロでした♪
まとめ
今回、ユニバーサルシティ駅にある「ホテルユニバーサルポートヴィータ」に宿泊をしてみました。
- ハリウッドツインにできるベッド
- 疲れの取れるバス・トイレ別
- おいしいランチビュッフェ
USJのオフィシャルホテルがいくつもある中で、「ホテルユニバーサルポートヴィータ」はミニオンがコンセプトであったり、バストイレ別であったりと、ファミリーを対象にしているのかなという印象でした。
ゆったりラグジュアリーな空間というよりは、わいわい楽しくといった感じでしょうか?
パークの余韻をそのままに楽しめるのでオススメですよ♪
そして、ランチはコスパ良しなのでぜひ食べてみてくださいね!
ホテルユニバーサルポートヴィータ
の評価